【ジョブリクteach利用規約】
第 1 条(定義)
1.「ジョブリクteach」とは、ジョブリク運営事務局(一般社団法人日本産業革新機構 一般財団法人日本教育財団 Luciferage holdings co.,Ltd.)以下「ジョブリク運営事務局」といいます。)が提供するインターネット上のアルバイトをするための求人情報サービス総合サイトおよび当該サイトに付随してジョブリク運営事務局が提供する会員向けのメッセージ配信その他の情報提供サービスの総称をいいます。
2.「会員規約」とは、本ジョブリク会員規約をいいます。
3.「スカウト」とは、求人企業(本項第 3 号に定めます。)が、会員がジョブリク画面上で登録した情報等を含むレジュメ情報(以下、「レジュメ」といいます。)のうち、メールアドレス等の当社の指定する非公開の情報以外および利用履歴(第 7 条の定義に従います。)(以下これらをあわせて「レジュメ公開情報等」といいます。)を閲覧・利用することによって、当該会員が、アルバイト求人企業の求人条件に該当すると判断した場合に送られる、求人情報を記載したオファー(本項第5号の定義に従います。)を受けられるサービスです。会員は、レジュメ公開情報等は求人企業に閲覧されうるものであることおよびこれらの求人企業からオファーをうけうるものであることを了承するものとします。スカウトは以下のサービスを含みます。
4.「求人企業」とは、ジョブリクに加盟しているアルバイト求人を希望する店舗および事業所をいいます。
5.「オファー受信サービス」とは、求人企業が、レジュメ公開情報等を閲覧・利用し、求人企業またはジョブリク運営事務局が当該会員に紹介できると判断した求人情報を、会員に送付(以下かかる求人情報の送付を「オファー」といいます。)するサービスをいいます。なお、ジョブリク運営事務局は、前述の、当社の指定する非公開の情報欄以外の欄に、会員が登録した情報により、求人企業に会員が特定の個人として識別された場合であっても、一切の責任を負わないものとします。
7.「メールサービス」とは、会員が、受信したオファーに対して、当該オファーを送信した求人企業とジョブリクの会員専用ページ上でメールの送受信ができるサービスをいいます。
第 2 条(会員)
1.ジョブリク会員(以下「会員」といいます)とは、ジョブリクに個人情報(個人情報保護法上の定義に従います)およびその他の情報をジョブリクが指定する手続きにより登録(以下「会員登録」といいます)し、ジョブリク運営事務局がこれを承認した者をいいます。当該会員登録および承認後、会員はジョブリクにおける会員向けサービス(以下「会員サービス」といいます)を利用できるものとします。
2.会員はジョブリクに会員登録または本サービスを利用した時点で、本ジョブリク会員規約の内容及び当社が定めるプライバシーポリシーをすべて承諾したものとみなされます。なお、不承諾の意思表示は、ジョブリクへの会員登録しないことをもってのみ認められるものとします。
第 3 条(会員登録および会員の責任等)
1.会員は、自らの意思および責任をもって、ジョブリクに会員登録し、その際ジョブリク運営事務局が会員にお知らせする方法に従って利用するものとします。
2.会員がジョブリクに登録している登録情報等はすべて、会員自らがその内容の正確性・真実性・最新性等一切につき責任を負うものとします。
3.会員はジョブリクの会員専用ページにおいて、登録した登録情報等をいつでも変更・追加・削除することができます。
4.会員が会員登録の抹消を行わない場合または抹消を希望しない場合であっても、会員登録後 30 日を経た時点で、ジョブリクの会員登録は抹消され、ジョブリクに会員が登録した登録情報等、履歴、求人企業またはエージェントのメッセージ等ジョブリク運営事務局が保有する関連する情報の一切を使用することができなくなります。
5.前項により会員登録が抹消された場合でも、会員は再度ジョブリクに会員登録をすることができるものとします。但し、抹消された際のデータの引継ぎは行えず、会員は再度改めて登録手続きを行うものとします。
6.会員は、会員がジョブリク運営事務局に対して問い合わせをしても、当該問い合わせ者が会員本人であることをジョブリク運営事務局が確認できない場合には、ジョブリク運営事務局は当該会員からの問い合わせに応じられないことを、あらかじめ了承のうえ、会員登録を行うものとします。
7.会員が、ジョブリク上に登録した登録情報等の全部または一部に誤りがあったために第三者からクレームまたは登録情報等の削除依頼があった場合は、ジョブリク運営事務局が事前の通知なしに当該登録情報等の全部または一部を削除することにつき、会員はあらかじめ承諾するものとします。
8.会員が、ジョブリクからのメールの配信停止を希望しない場合であっても、会員へのメール配信を行ったにもかかわらず、ジョブリクのメールサーバへ、受信メールサーバエラーやあて先不明などのエラー通知が一定回数以上届いた場合には、ジョブリクのデータベース・メンテナンスの際にメールの配信先から削除されることがあることを、会員はあらかじめ承諾するものとします。
9.ジョブリクのデータベースに会員が保管している求人企業との送受信メッセージ(オファーの送受信内容を含みます。)のうち、過去 1 週間分を超えるものは、ジョブリクのデータベース・メンテナンスの際に削除されることを、会員はあらかじめ承諾するものとします。
10.会員は、スカウトの利用について、一定期間以上継続意思の有無の確認が取れない場合、事前の通知なく、スカウトの対象から外れることがあることをあらかじめ承諾するものとします。
11.会員は、スカウトにおいてオファーを受信した場合には、当該画面を印刷・スクリーンショット等をすることおよび第三者に開示する行為をしないものとします。
12.会員は、ジョブリクが、本サービスについて、採用の確実性、求人企業からオファーまたは求人情報の紹介があること、求人情報の提供主体である求人企業に対する推薦を受けられること、求人企業に採用されること等本サービスの効果一切について、その確実性を保証するものではないことをあらかじめ了承のうえ、利用するものとします。
13.会員は、本サービスの利用の開始をもって、ジョブリク運営事務局の個別サービスの利用案内を受け取ることがあることを予め承諾するものします。また、会員は、当該案内を受けたことにより、会員に対し個別のサービスの提供が開始されるものではないことを確認するものとし、別途ジョブリク運営事務局が定める手続きがある場合は、当該手続きを行った上で個別サービスを利用するものとします。
14.会員は、ジョブリクにおいて以下 ①~⑦ を行ってはならないものとします。
①意図的に虚偽の情報を登録/提供する行為
②自己に関する情報ではない情報の登録/提供を行う行為
③著作権、商標権、プライバシー権、氏名権、肖像権、名誉等の他人の権利を侵害する行為
個人や団体を誹謗中傷する行為
④法令、公序良俗に反する行為、またはそのおそれのある行為
⑤営利を目的とした登録/情報提供等の行為
⑥運営事務局または第三者に不利益を与える行為
⑦ジョブリクの運営を妨げる行為、またはジョブリク運営事務局の信頼を毀損する行為
第 4 条(本サービスの提供情報)
1.スカウトにおいて提供される情報(求人企業にかかる会社情報等および第三者の提供する情報、ならびに求人情報および広告その他エージェントを含む第三者により提供される情報などを含みますが、これらに限られません。)およびレポートにおいて提供される情報ならびに会員が求人企業から提供される情報は、その求人企業を含む第三者の責任で提供されるものですので、会員は、提供情報の最新性、真実性、合法性、安全性、適切性、有用性、および採用の確実性についてジョブリク運営事務局が何ら保証しないことをご了承いただき、自己の責任においてご利用ください。
2.ジョブリク運営事務局は、スカウトの提供に不具合やエラーや障害が生じないこと、スカウトから得られる情報等が正確なものであること、及びスカウトおよびスカウトを通じて入手できる情報などが会員の期待を満たすものであることのいずれについても保証するものではありません。
3.ジョブリク運営事務局は、第三者がジョブリク以外のウェブサイトにおいて、ジョブリク 上で提供される情報の転載を行った場合、その転載がジョブリクからの転載であることが会員に識別できるか否かを問わず、当該ウェブサイトにおける情報についての、最新性、真実性、合法性、安全性、適切性、有用性について何ら保証するものではありません。
第 5 条(不可抗力)
1.ジョブリク運営事務局はウィルス被害、天変地異による被害、その他ジョブリク運営事務局の責によらない事由(以下「不可抗力」といいます。)による被害が生じた場合には、一切責任を負わないものとします。
2.ジョブリク運営事務局はこれらの不可抗力によって、本サービスにおけるデータが消去・変更されないことを保証できません。
3.会員は、本サービスにおけるデータを自己の責任において保存いただくようお願いします。
第 6 条(会員へのアンケート等)
1.会員は、ジョブリク運営事務局が会員に対して実施するアンケート等(以下「アンケート」といいます)に対する意見や情報等の提供について、自らの意思および責任をもってこれを行うものとします。
2.ジョブリク運営事務局は、アンケート結果の内容につき、ジョブリク運営事務局が編集発行する情報媒体に会員の事前の承諾なくして編集および転載することができます。この場合、転載したアンケート結果の内容の著作権はすべてジョブリク運営事務局に帰属するものとします。
3.ジョブリク運営事務局は、会員に対して、スカウトの品質向上、会員の就業活動のサポート、スカウトによる効果(利用・進捗状況、サービス内容、求人企業による選考の状況等の確認を含みますが、これらに限られません。)の捕捉(以下合わせて「効果捕捉」といいます。)を確認する等の目的で、レジュメを基に、会員にアンケートを送付すること、および電話またはメールを送付してヒアリングを行うことができるものとします。
4.ジョブリク運営事務局は、前項によって会員から取得した情報を、スカウトの品質向上、当該会員の就業活動のサポート、効果捕捉、求人企業への事実の照会等を目的として利用できるものとします。
第 7 条(統計情報・属性情報・利用記録の閲覧、集計および利用)
ジョブリク運営事務局は、本サービスの利用履歴(ページビュー、応募履歴、会員からの応募に対する求人企業からの返信その他の会員および求人企業またはジョブリク運営事務局間のメールの送受信、オファー受信、オファー開封、オファー返信、本サービスを通じた就業活動の過程、態様、成否のステータス、診断結果等を含みますが、これらに限られません。)を閲覧すること、およびオファーを送信した求人企業が、会員に対して送信するオファーの開封状況を、本サービスのシステムを利用して確認することのあることを予め承諾するものとします。また、次の各号に定めるとおり、会員と求人企業間で送受信されるメッセージの送受信履歴(求人企業から会員に対するメッセージ、会員による応募、求人企業による会員からのメッセージの開封、応募に対する求人企業からの返信その他メールの送受信のステータスなどを含みますが、これらに限られません。)およびその内容を閲覧、利用することがあることとし、会員はこれをあらかじめ承諾するものとします。① ジョブリク運営事務局が、本サービスの運営状況を把握するため、会員にオファーした求人企業に関する情報を提供するためその他運営に必要な範囲の閲覧および利用することがあること
② 前号に規定する閲覧および利用の期間は会員でなくなった(理由を問いません。)後も継続することがあること
③ 集計・分析し、特定の個人を識別できないように加工した上で統計データ等を作成し、
当該統計データ等につき何らの制限なく利用(求人企業及び第三者への提案、市場の調査、新サービスの開発を含みますがこれらに限られません。)することがあること
第 8 条(反社会的勢力の排除)
1.会員は、現在、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者(以下これらを「暴力団員等」といいます。)に該当しないこと、および次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約するものとします。
①暴力団員等が経営を支配していると認められる関係を有すること
②暴力団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること
③自己もしくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること
④暴力団員等に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること
⑤役員または経営に実質的に関与している者が暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有すること
2.会員は、自らまたは第三者を利用して次の各号の一にでも該当する行為を行わないことを確約するものとします。
①暴力的な要求行為
②法的な責任を超えた不当な要求行為
③取引に関して、脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為
④風説を流布し、偽計を用いまたは威力を用いて相手方の信用を毀損し、または相手方の業務を妨害する行為
⑤その他前各号に準ずる行為
第 9 条(除名)
ジョブリク運営事務局は、会員が会員規約に違反したと判断した場合、当該会員に対し事前に通知することなく、当該会員の会員サービスの全部または一部の利用を一時中止、またはジョブリクの会員から除名することができます。また、会員規約違反の態様によっては、ジョブリク運営事務局はその裁量で、当該会員に対し事前に通知することなく、当該会員から求人企業に対する応募またはお問い合わせを無効とし、当該会員がスカウトを受ける設定をしているときは、これを将来に向けて無効とする、求人企業またはエージェントから当該会員へのメッセージ、当該会員から求人企業に対する返信またはジョブリク運営事務局に対する問い合わせを無効とする等、ジョブリク運営事務局が適当と認める措置を講ずることができることとします。
第 10 条(ジョブリク運営事務局の責任)
本サービスへの利用登録および会員による本サービスの利用(これらに伴うジョブリク運営事務局、求人企業または第三者の情報提供行為等を含みます。)により生じる一切の損害(精神的苦痛、求職活動の中断、またはその他の金銭的損失を含む一切の不利益)につき、ジョブリク運営事務局責任を負わないものとします。
第11条 (紛争処理及び損害賠償)
1.会員が、本規約に違反することにより、又は、本サービスの利用に関連してジョブリク運営事務局に損害を与えた場合、ジョブリク運営事務局に対し、その一切の損害(弁護士費用等を含みますが、それらに限りません。)を賠償しなければなりません。
2.会員間又は会員と第三者との間で、本サービスに基づく取引に関して紛争(クレーム処理を含む)が生じた場合、当該紛争について、ジョブリク運営事務局は一切関与せず、会員は自己の責任と負担において紛争を処理するものとします。なお、会員は、ジョブリク運営事務局に対し、紛争処理の結果を報告するものとする。
3.会員による本サービスの利用に関連して、ジョブリク運営事務局が、第三者から権利侵害その他の理由により何らかの請求を受けた場合は、会員はそれに基づきジョブリク運営事務局が第三者に支払を余儀なくされた金額を賠償しなければならない。
第 12条(会員サービスの変更等)
1,ジョブリク運営事務局は、会員への事前の通知なくして、会員サービスの変更または一時的な中断を行うことがあります。
2.ジョブリク運営事務局は 1 カ月の予告期間をもって会員に通知のうえ、会員サービス全体の提供を長期的に中断もしくは終了することができます。
第 13 条(本サービスの一時的な中止、変更、廃止)
ジョブリク運営事務局は、以下の事由に該当すると判断した場合には、事前の通知や承諾なしに、本サービスの一時的な中断を行うことがあります。
①システムの保守または変更を行う場合
②天災事変その他非常事態が発生し、または発生するおそれがあり、本サービスの運営が困難な場合
③その他ジョブリク運営事務局が必要やむをえないと認めた場合
本サービスのサービス内容や情報、URLは、予告なしに変更または廃止される場合があります。
第 14 条(会員規約の変更)
ジョブリク運営事務局は会員規約を民法の定めに従い、随時変更することができるものとします。変更の内容についてはジョブリク上に 1 カ月表示した時点で、すべての会員が承諾したものとみなします。
第 15 条(準拠法および管轄)
会員サービスおよび会員規約の準拠法は日本法とし、会員サービスまたは会員規約に関して生じる一切の紛争については、名古屋地方裁判所または名古屋簡易裁判所を第一審の専属的管轄裁判所とします
第16条(分離可能性)
会員規約の一部が法令等により無効と判断された場合であっても、残部については、継続して効力を有するものとしま